チェッカーズ

チェッカーズ

1988年のチェッカーズは特にカッコいい!「素直にI’mSorry」

チェッカーズの19枚目のシングル「素直にI'mSorry」について書いて見たいと思います。この頃のチェッカーズは個人的にすごくカッコいい!と思ってまして。そんな思いも少し書いて見たいと思います!
チェッカーズ

8月17日は。。チェッカーズ クロベエこと徳永善也さんを思う

2004年8月17日。チェッカーズのドラマー徳永善也さんが舌癌のため40歳という若さで他界されました。今回は命日の8月17日にクロベエを思う日と言う事で少し思いと思い出を書いて見たいと思います。
チェッカーズ

チェッカーズ4枚目のバラードシングル「星屑のステージ」

1984年8月。チェッカーズとして初のバラードシングル「星屑のステージ」が発売されました。印象的なイントロやサビ転調などのアレンジが光るポイントについても書いて行きたいと思います。
チェッカーズ

チェッカーズの屋台骨!ドラムス徳永善也さんの奏法

チェッカーズの屋台骨!クロベエこと徳永善也さんのドラム奏法について少し書いてみました。クロベエビートに近づくには??奏法などについて少し書いてみたいと思います。
チェッカーズ

チェッカーズ平成初のシングル「Room」はリズムアレンジの妙!

1989年3月チェッカーズが平成になって初のシングル曲として発表された「Room」について書いてみたいと思います。リズムアレンジが面白くて1曲の中に緩急をつける手法を解説してみました。
チェッカーズ

隠れた名曲?藤井郁弥名義でのソロシングル Mother’s Touch

チェッカーズの藤井郁弥さん名義で1988年12月に発売したシングル「Mother's Touch」当時CMのタイアップソングとして発表されましたが一度も歌番組で披露されないままでしたが。。隠れた名曲として今回書いてみたいと思います。
チェッカーズ

チェッカーズSEVEN HEVEN SummerTour@大阪球場思い出!その②

私が観た初めてのコンサートがチェッカーズ。1989年8月12日SEVEN HEVEN Summer Tour @大阪球場 前回に続きその②として思い出を書いて見たいと思います。
チェッカーズ

個人的に想い出深い。チェッカーズSEVEN HEVEN Summer Tour @大阪球場 その①

私が観た初めてのコンサートがチェッカーズ。1989年8月12日SEVEN HEVEN Summer Tour @大阪球場 今回はその時の思い出を書いて見たいと思います。
チェッカーズ

祝還暦!チェッカーズ武内享さんの極私的ベスト1曲

今回は先日の郁弥氏の還暦に続き7月21日はリーダー武内享さんの60歳のお誕生日!還暦になられたとの事で今回は享さんのプレイの中で好きな1曲を紹介して見たいと思います。
チェッカーズ

チェッカーズ初のセルフプロデュースシングル「NANA」

1986年10月チェッカーズ初のセルフプロデュースシングル「NANA」が発売されました。今回は「NANA」について少し書いて行きたいと思います。