楽器・音楽

楽器・音楽

鳴らしやすくてインパクト抜群!穴あきシンバルおすすめ

買った最初から穴の空いているシンバルがあるのですが、非常に個性的なルックスとサウンド。しかもアンサンブルに入ると馴染みやすいという使い勝手の良い穴あきシンバルをご紹介と少しシンバルの叩き方についても書いて見たいと思います。
楽器・音楽

念願のSONOR2台持ち!?ハイライトシリーズスネア HD–500

ドイツ製ドラムメーカーSONOR社が80年代後半から90年代にかけて製造されたSONOR社初のメイプルを使ったドラム「ハイライトシリーズ」のスネアを手に入れましたので紹介したいと思います。
楽器・音楽

楽器買取り時の注意点ポイント3つ!

生活環境が変わって今まで持っていた楽器を手放す時ってあると思うのですが、少しでも高額査定になるように。。買取に出す際の注意点など書いて見ました。
楽器・音楽

フュージョン界の歴史的名盤!Lee Ritenour&GentleThoughts

今回は1977年に発表されたフュージョン界の名盤。Lee Ritenour&GentleThoughtsについて書いて見たいと思います。演奏もキレと緊張感の交差する名演なのですがレコーディング方法も変わっていてその点についても書いて見たいと思います。
楽器・音楽

昭和へタイムスリップ!手軽にレコードをGP−3R

見た目から昭和的おもちゃ感たっぷりのレコードプレイヤー「GP3R」について紹介したいと思います。どこでもレコードサウンドを楽しめる優れものです!
楽器・音楽

メインを任せてOK! 13インチスネアドラム

通常14インチのスネアドラムが大多数ですが、今回は13インチのスネアドラムについての魅力とデメリットについても書いていたいと思います。
楽器・音楽

沖縄発!沖縄限定ドラムスティックとお箸??

沖縄県限定!ドラムスティック&うめーし(お箸)のセットを沖縄土産で頂きましたのでご紹介したいと思います。
楽器・音楽

ヤマハミニギターJR2をガットギターに変身してみた!

ヤマハ社より発売のミニアコースティックギター「JR2」をナイロン弦に張り替えてガットギターにできるのか??と言うことで、今回はダダリオ社より発売されていますボールエンドが付いたナイロン弦を貼って見ましたのでそれについて書いて見たいと思います。
楽器・音楽

おすすめのドラムスティック!東原力哉モデル

色々なスティックが発売されていますが、今回は色々なサウンドが操れるスティックということでパール社から発売されている東原力哉さんモデルをご紹介したいと思います。
楽器・音楽

写真付き解説で安心!ハイハットスタンドの組み立て方!

ドラムセットの組み立ての中でも難しいハイハットスタンド!今回は写真付きで組み立て方をご紹介します