ノンアルコール飲料 ワイン風味の紅茶!? シャルドネ香るストレートティー 白ワインなどの原材料で知られる葡萄の品種シャルドネの香りが口の中で駆け抜ける!ファミリーマート限定Afternoon Tea監修の「シャルドネ香るストレートティー」について書いてみたいと思います。 2022.08.13 ノンアルコール飲料
鉄道 大阪市内のローカル駅??南海汐見橋駅 大阪市内にあるローカル線?南海電気鉄道の高野線起点駅「汐見橋駅」に行って来ました。通称「汐見橋線」と呼ばれる片道9分の2両編成の普通電車に揺られ終点の岸里玉出まで乗車したレビューと今後の汐見橋駅についても少し書いてみました。 2022.08.12 鉄道
チェッカーズ チェッカーズの屋台骨!ドラムス徳永善也さんの奏法 チェッカーズの屋台骨!クロベエこと徳永善也さんのドラム奏法について少し書いてみました。クロベエビートに近づくには??奏法などについて少し書いてみたいと思います。 2022.08.06 チェッカーズ
チェッカーズ チェッカーズ平成初のシングル「Room」はリズムアレンジの妙! 1989年3月チェッカーズが平成になって初のシングル曲として発表された「Room」について書いてみたいと思います。リズムアレンジが面白くて1曲の中に緩急をつける手法を解説してみました。 2022.08.01 チェッカーズ
チェッカーズ 隠れた名曲?藤井郁弥名義でのソロシングル Mother’s Touch チェッカーズの藤井郁弥さん名義で1988年12月に発売したシングル「Mother's Touch」当時CMのタイアップソングとして発表されましたが一度も歌番組で披露されないままでしたが。。隠れた名曲として今回書いてみたいと思います。 2022.07.28 チェッカーズ
チェッカーズ チェッカーズSEVEN HEVEN SummerTour@大阪球場思い出!その② 私が観た初めてのコンサートがチェッカーズ。1989年8月12日SEVEN HEVEN Summer Tour @大阪球場 前回に続きその②として思い出を書いて見たいと思います。 2022.07.24 チェッカーズ
チェッカーズ 個人的に想い出深い。チェッカーズSEVEN HEVEN Summer Tour @大阪球場 その① 私が観た初めてのコンサートがチェッカーズ。1989年8月12日SEVEN HEVEN Summer Tour @大阪球場 今回はその時の思い出を書いて見たいと思います。 2022.07.23 チェッカーズ
チェッカーズ 祝還暦!チェッカーズ武内享さんの極私的ベスト1曲 今回は先日の郁弥氏の還暦に続き7月21日はリーダー武内享さんの60歳のお誕生日!還暦になられたとの事で今回は享さんのプレイの中で好きな1曲を紹介して見たいと思います。 2022.07.21 チェッカーズ
チェッカーズ チェッカーズ初のセルフプロデュースシングル「NANA」 1986年10月チェッカーズ初のセルフプロデュースシングル「NANA」が発売されました。今回は「NANA」について少し書いて行きたいと思います。 2022.07.13 チェッカーズ