チェッカーズ

チェッカーズの曲で印象的な促音ソング2選!

促音という小さな「つ」を歌詞の中に上手く入れると曲の印象付けに効果的なのでは?ということでチェッカーズの曲を使って紹介をして見たいと思います。
チェッカーズ

スネア物語 チェッカーズ 徳永善也編(1991年4月ドラムマガジン)

チェッカーズのドラム、クロベエこと徳永善也さんがチェッカーズ時代に取材を受けていたドラム専門誌「ドラムマガジン」の記事を紹介していきながらクロベエのスネア物語を紐解いていきたいと思います。
チェッカーズ

チェッカーズの王道バラード!夜明けのブレス

1990年発売のチェッカーズのシングル「夜明けのブレス」アルバムOOPS!発売の時期に発表されたバラード作品について、クロベエのドラミングについても解説したいと思います。
楽器・音楽

見た目はタンバリン??パンデイロという打楽器。購入ポイントも!

ブラジル生まれのハンドパーカッション「パンデイロ」ドラムのようなサウンドも出せる魅力的な打楽器の購入ポイントなどを紹介してみたいと思います。
ノンアルコール飲料

ノンアルコールビールがいいと言う世界へ!アサヒ ドライゼロ NEW2022年

近年のノンアルコールビールをはじめノンアル飲料がすごく盛り上がってきていますがアサヒビールさんのノンアルコールビール「ドライゼロ」ノンアルコールで良い。。ではなくノンアルが良い!と言わせたいと言う企業努力の結晶を感じた商品。2022年の飲んでみたレビューをご紹介します。
楽器・音楽

ピッコロスネアのカスタマイズ!おすすめ2種

バイクのカスタマイズと同じでスネアドラムを自分なりのサウンドを追い求めるのにぜひ参考にしてほしいポイント2種をご紹介したいと思います。
チェッカーズ

芹澤廣明&売野雅勇チェッカーズを有名にした曲!涙のリクエスト

1984年1月発売のチェッカーズ2枚目のシングル「涙のリクエスト」について書いて行きたいと思います。この曲はシングルバージョンとアルバムバージョンやライブで披露されたアカペラなどのバージョンについても書いて行きたいと思います。
ノンアルコール飲料

キリン発!甘味料不使用ノンアルコールビール グリーンズフリー飲んでみました

キリンさんより発売のノンアルコールビール「グリーンズフリー」甘味料不使用!ということで味などの感想を書いてみたいと思います。
チェッカーズ

3コード進行で名曲!チェッカーズ「I Love You SAYONARA」

チェッカーズ1987年3月発売のシングル「I Love You SAYONARA」シンプルなコード進行ではありますがアレンジの技によって素晴らしい仕上がりになっているまさしく名曲!
チェッカーズ

チェッカーズサウンド真骨頂!ミセスマーメイド

1991年9月発売のチェッカーズ26枚目シングル「ミセスマーメイド」16Beatの少しハネたおしゃれなgroove!今回はこのミセスマーメイドのカッコいいポイント3選に絞って解説してみたいと思います。