楽器・音楽

ドラムの練習

とりあえずこれ買って下さい!ドラム初心者 初めて買うグッズ 3選!

クラブで吹奏楽部や軽音楽部に入って最初に来るのがパート決め。そこで「ドラム!」って決まってしまったアナタ!とりあえずこの3つ買えば何とか練習できるドラムグッズ3選をご紹介します
楽器・音楽

全てのミュージシャンに捧ぐ。素晴らしきフリージャズの世界!森山威男「スイングの核心」

フリージャズの事について今まで何もわからなかった私ですが、この書籍「スイングの核心」はフロースタイル音楽に対する考え方やアプローチに関する解説などドラマー森山威男さんが丁寧に語られています。全ての音楽家ミュージシャンにおすすめの書籍をご紹介。
楽器・音楽

ドラムブラシのおすすめ!ナイロンブラシもいいよ

ドラムの演奏に使われるスティック類の中で一際特殊なルックスのスティック?ワイヤーブラシについて書いていきたいと思います。JAZZドラマーだけではなく色々なジャンルに対応していますので是非試してもらって演奏の幅を広げてもらえたらと思います。
楽器・音楽

【初心者向け】ハイハットクラッチの取り付け方を写真付きで解説!音にも関わる重要ポイントとは?

ハイハットシンバルをハイハットスタンドに取り付ける時に迷ってしまうのがハイハットクラッチをTOPシンバルに取り付ける方法。。今回は写真を使って1から取り付ける方法をご紹介します。
楽器・音楽

持ち運びもセッティングもチューニングも楽?ピッコロスネアのススメ!

ピッコロスネアの魅力をご紹介!浅い胴なのでコントロールもしやすく反応も良いスネア。オススメポイントとデメリットを理解してピッコロスネアを使ってみましょう!
楽器・音楽

打楽器カホン!たたきかたによってはドラムセットみたいな音に。

フラメンコの世界で伴奏楽器として有名になったカホン!シンプルな打楽器ですが、叩き方とドラムセットのビートを出すにはどのようにしたら良いか?カホンシンバルについても書いてみました。
楽器・音楽

ドラムを叩くときのイヤホン!インナーモニター(イヤモニ)

インナーイヤーの世界は幅広くどれを購入していいかわからないこともあると思いますが。。シンバルメーカーの老舗ジルジャン社より発売しているインナーイヤー「ZIEM1」の紹介です。初めて買う1台目として非常にオススメ!コスパも良い!
楽器・音楽

手数王逝く 菅沼孝三さん

手数王の異名を取るドラマー菅沼孝三さんが62歳という若さでお亡くなりになりました。最期の最後までプロ根性で生き抜かれた菅沼孝三さん。ここでは菅沼孝三さんの魅力を極私的に書いてみたいと思います。
楽器・音楽

久々に心を奪われたバンド「Kroi」

ラジオをつけた途端溢れんばかりのfunkymusic!すぐにスマホで調べると出て来たのがKroi。
楽器・音楽

スリンガーランド スネア名器!ラジオキング

スリンガーランド社のラジオキングと呼ばれるスネアのご紹介です。単板スネアの優しい柔らかいサウンドが特徴で、歴代の名ドラマーも愛用した名器をご紹介します!