ノンアルコール飲料

すごく経済的で健康的??炭酸水+レモン果汁

ノンアルコール飲料をコンビニで購入するのも良いのですが、せっかくなら健康的に経済的においしく飲めれば。。ということで今回は炭酸水&レモン果汁のノンアルコールレモンサワーをご紹介したいと思います。
チェッカーズ

チェッカーズの隠れた名曲!「ガチョウの物語」

1984年絶対チェッカーズ!!に収録された名曲!チェッカーズのエンターテインメントを発揮し子供から大人まで人気者になった「ガチョウの物語」について書いて行きたいと思います。
チェッカーズ

チェッカーズのルーツを辿る旅!「Sha na na」

チェッカーズのアマチュア時代のルーツを辿る中で避けては通れないバンドの一つ「Sha na na」というバンドを紹介したいと思います。
鉄道

オンライン開催!阪急レールウェイフェスティバル2022

阪急電車好き集まれ!ということで開催される阪急レールウェイフェスティバル2022が今年もオンラインで開催されます!
楽器・音楽

オールディーズを聴きたいならこれ!映画「アメリカングラフィティー」サウンドトラック

オールディーズを聴くのにこのアルバムがあれば有名楽曲はほぼ聴けてしまうと言っても過言ではない!映画「アメリカングラフィティー」サウンドトラックをご紹介します。
チェッカーズ

チェッカーズの真骨頂!ア・カペラ

チェッカーズの真骨頂と言っても過言ではない「ア・カペラ」。今回はア・カペラとは?何かというのと、チェッカーズが音源で残っているア・カペラソングを3曲ご紹介したいと思います。
チェッカーズ

天下ごめんください。毎日!!チェッカーズ

1985年8月発売のチェッカーズ3枚目のアルバム「毎日‼︎チェッカーズ」について書いて行きたいと思います。チェッカーズが過渡期へと突入する寸前のアルバムということで、名曲あれば迷曲もあり??
鉄道

阪急電車ホーム行き先案内 通称「パタパタ」

阪急電車沿線ではみれないのか。。と思っていた通称「パタパタ」と言われる行き先案内器が2022年5月阪急宝塚線の雲雀丘花屋敷駅で現役で活躍していたので記録として残しておきます。
楽器・音楽

シャネルズ史上最強のライブアルバム!Live at Whisky a Go Go

日本人がやり遂げたDooWopサウンドがアメリカで炸裂!シャネルズのライブアルバム Live at Whisky a Go Goについて紹介して見たいと思います。
楽器・音楽

ベースドラムにフットペダルを取り付ける方法。

ドラム初心者の方のために!ベースドラムを踏むためのペダル(フットペダル)のセッティングの方法について写真付きで解説しています。正しくセッティングして楽しいドラムライフを送りましょう!