楽器・音楽 ポップス、ロックドラマーにも使いやすい?ワイヤーブラシ「Steve Gaddモデル」 ドラムプレイにおいてワイヤーブラシを使用する音楽で有名なのがJazzだったりしますが、ロックやポップス、ブルーズにも、、バックビートの強い音楽にも対応できるワイヤーブラシ。Steve Gaddモデルのブラシをご紹介します。 2023.02.20 楽器・音楽
楽器・音楽 ヤマハシーケンサー名機「QY100」の内臓バッテリーを自分で交換 ヤマハの名機!シーケンサーQY100の内蔵バッテリーを自分で交換してみました。CR2032電池と精密ドライバーがあれば交換できますのでご紹介します。 2023.02.05 楽器・音楽
楽器・音楽 世界的スーパードラマーSteve Gaddの魅力 2023年で78歳という年齢ながら今でも世界のトップシーンで活躍するスーパードラマーSteve Gaddの魅力について書いてみたいと思います 2023.01.28 楽器・音楽
チェッカーズ 男の友情を描いたチェッカーズの名曲「Friends and Dream」 1989年12月発表のチェッカーズのシングル「Friends and Dream」今までの恋愛ソングが多かった郁弥さんの世界観から男の友情という一味違う歌詞の世界に連れて行ってくれます。チェッカーズの名曲です。 2023.01.23 チェッカーズ
楽器・音楽 持ち歩けるコンガ!!おすすめコンパクトコンガ コンガを叩きたくても。。かなり大きい楽器で何しろ持ち運びに苦労するのがコンガの宿命。。そんなお悩みの方に手軽に持ち運べるコンガ!その名も「コンパクトコンガ」を紹介したいと思います。 2023.01.12 楽器・音楽
楽器・音楽 ドラマーのお悩み。。手首のサポーター ドラマーの方なら一度は悩んだことのある手首のケア。すごく動きのある箇所なだけにケアも大事になってきます。今回は手首のケアにおすすめグッズをご紹介したいと思います。 2023.01.11 楽器・音楽
楽器・音楽 耳は大切に!持っておきたい耳栓のおすすめ ミュージシャンのお悩みの一つで「大音量から耳を守る」事。特にロック系のバンドのドラマーさんは切実な悩みかも知れません。私もそのひとりです。。そんなみなさんにおすすめの耳栓(イヤープラグ)をご紹介したいと思います。もちろんミュージシャン以外の方もご参考に! 2023.01.08 楽器・音楽
チェッカーズ デビュー40周年イヤー!1stアルバム「絶対チェッカーズ‼︎」 1984年日本全国にチェッカーズ旋風が吹き荒れている中に発売された1stアルバム「絶対チェッカーズ!!」デビュー1年目の新人バンドが発売した大ヒットアルバムについて書いてみたいと思います。 2023.01.02 チェッカーズ
チェッカーズ チェッカーズ史上最高のライブ!1992年Blue Moon Stone Summer Tour 1992年夏。チェッカーズの毎年恒例のSummer Tourが行われました。この数ヶ月後に衝撃の解散発表。。そんな中で行われたBlue Moon Stone Summer Tourについて書いてみたいと思います。 2022.12.30 チェッカーズ