楽器・音楽 ナチュラルなタッチとサウンド!レモ社ファイバースキンヘッド ドラムヘッドでいつも同じヘッドを買っているドラマーの方で少し違うものを試してみようと。。お考えの方にレモ社から発売されている「ファイバースキン」をご紹介したいと思います 2023.03.28 楽器・音楽
楽器・音楽 自宅でもアコースティックドラムが叩ける??アサプラ社メッシュヘッド「BOOM」とジルジャン社「ローボリュームシンバル」 自宅でアコースティックドラムを叩くには防音室など完備するなど、、かなりハードルが高い。。のですがドラムセットの消音アイテムを2つご紹介したいと思います。 2023.03.26 楽器・音楽
楽器・音楽 軽くて持ち運び便利なドラムスタンド!ヤマハ製ライトウェイトハードウェア「HW3」 ドラムという楽器は非常に重たいのが悩みの種。。その中でもスタンド類は鉄の塊を運んでいるのと同じ。そんな中でヤマハ製のアルミでできたスタンドが軽くて、丈夫で持ち運び便利なのでご紹介したいと思います。 2023.03.13 楽器・音楽
楽器・音楽 ドラムの本質を教えてくれる。James Gadson 手数の多い派手なドラムが中で、楽曲に寄り添ったビートとGrooveで盛り上げるスーパードラマーJames Gadson について書いてみたいと思います。 2023.03.05 楽器・音楽
楽器・音楽 ドラマーJeff Porcaroを知ってますか? 70年代から80年代、90年代前半位かけて駆け抜けたスーパードラマーJeff Porcaro。38歳という若さで急逝。今の時代に語り継ぎたいドラマーとして今回彼が残した唯一の教則ビデオについて書いてみたいと思います。 2023.02.23 楽器・音楽
楽器・音楽 ポップス、ロックドラマーにも使いやすい?ワイヤーブラシ「Steve Gaddモデル」 ドラムプレイにおいてワイヤーブラシを使用する音楽で有名なのがJazzだったりしますが、ロックやポップス、ブルーズにも、、バックビートの強い音楽にも対応できるワイヤーブラシ。Steve Gaddモデルのブラシをご紹介します。 2023.02.20 楽器・音楽
楽器・音楽 ヤマハシーケンサー名機「QY100」の内臓バッテリーを自分で交換 ヤマハの名機!シーケンサーQY100の内蔵バッテリーを自分で交換してみました。CR2032電池と精密ドライバーがあれば交換できますのでご紹介します。 2023.02.05 楽器・音楽
楽器・音楽 世界的スーパードラマーSteve Gaddの魅力 2023年で78歳という年齢ながら今でも世界のトップシーンで活躍するスーパードラマーSteve Gaddの魅力について書いてみたいと思います 2023.01.28 楽器・音楽
楽器・音楽 持ち歩けるコンガ!!おすすめコンパクトコンガ コンガを叩きたくても。。かなり大きい楽器で何しろ持ち運びに苦労するのがコンガの宿命。。そんなお悩みの方に手軽に持ち運べるコンガ!その名も「コンパクトコンガ」を紹介したいと思います。 2023.01.12 楽器・音楽