スリンガーランドスネアメンテナンス!その①

アフリエイト広告を利用しています
ドラム修理メンテナンス

以前、私の所有スネアであるスリンガーランド社のラジオキングスネアをこのブログで紹介したのですが、所有から20年くらい経過して写真のようにカバーリングが経年変化でボロボロになりましたので。。思い切ってカバーリングを剥がしていく作業をやっていきたいと思います。

最終的にはカバーリングをやめて、木の素材を全面に押し出した形に仕上げていきたいと思います。

なのでこのスネアリペアは出来上がるまでシリーズ化していきたいと思います!

スポンサーリンク

まずはパーツを外しカバーリングの状態を確認

スリンガーランド スネア名器!ラジオキング
スリンガーランド社のラジオキングと呼ばれるスネアのご紹介です。単板スネアの優しい柔らかいサウンドが特徴で、歴代の名ドラマーも愛用した名器をご紹介します!

まずは以前こんな記事を出しました。すでに剥がれてきている状態でしたが。。

現在はこんな感じでした。。

パーツを外した状態でこんな感じ。。。

地肌が見えてますね。。

ですので、今日はまず手で簡単に取れるところまで剥がしてみたいと思います。

スポンサーリンク

そう簡単には剥がれない。。

見た目バリバリ。。と剥がれていくのかな。。と少し期待をしたのですが。。

甘かった。。(笑)

もちろんバリバリ剥がれていくところもあるのですが、このドラムは全面接着なのでしっかり張り付いているところはマイナスドライバーやキリ状のものを使い剥がしていく作業を行いました。

無理にやると木材も一緒に剥がれていきそうなので慎重に。。

それで現在の途中経過はこちら。。

ちなみにエンブレムはこのまま外さずに進めていきます。

残りはドライヤーなどで温めて残りを剥がしていきたいと思います。

スポンサーリンク

剥がした後は。。

この先の工程の予定は。

まず残りのカバーリングを剥がして、ペーパーで表面をサンディング。

塗装はまだ迷っていますが、、何かのオイル系を考えています。あと気になっているのが

柿渋

色合い的にも好きなので、どうなのか。。。調べてもドラムで使用してい実例が見当たらないので

一度トライしてみようかな。。

あと、この外したパーツを磨き上げていく作業と錆止めなどをしていきたいとおもいます。

このスリンガーランドのラジオキング、シェルが軽いのにパーツ類がかなり重いのでせめてリム(Hoop)だけでも変えてみようかな。。

楽しみです。

Spin a letter

コメント

タイトルとURLをコピーしました